引越し運

やんぼ

2005年07月16日 10:57

よくよく考えてみれば今までの自分は引越しについては
運がよかったと思っている。

家族と最初に住んでたのは川崎市宮前区
20歳のときに1人暮らしのため物件探し。

神奈川県鎌倉、湘南モノレールの湘南深沢駅近くに家を借りた。
大家さんは借りる家の近くで商売をしている。
駅から5分。6畳+3畳+キッチン+トイレ+風呂付だ。
そして2階。1階は公文式学習塾で使っていた。
そして、驚きの価格・・・33000円
ま、築年数が相当な事もあり風通しが良い(^^;
鍵もちょっとこれでは・・・と思うがなかなかの住み心地ではあった。


お次は埼玉県蕨市。会社の異動で物件探しだ。
会社が東京の板橋区にあるから東京で借りたかったが
すんごい高い。赤羽と川口は一駅なんだが結構違った。
で、ぎりぎり通勤圏内の蕨に決定。
会社の補助もあり66000円。前のちょうど倍だ。
6畳+広めのキッチン+ユニットバスだ。
そしてなんと新築。つまり自分がまっさらの状態で使えるわけ。
ある意味信頼されてたのかな・・・と思う。
ちなみにそのアパートは6家族住んでたが大家さんの娘が住んでいて仕切っていた。
10年以上住んだが蕨は本当いいところだった。

そして現在。千葉県市川市。ここも結構東京よりだ。
会社の働いてる人の紹介で住んでいる。
自分の他に3家族住んでいるアパート。
3DK、75000円(駐車場はご自由にといわれた!)
紹介された人には
「家賃の話は言わないでくださいね!」と強く言われている。それほどのプライスダウン。
知らない人に言うとお化けがでるのでは?・・・という(笑)
(ちなみエイブルでみたら95000円だった)

本当、居心地がよくしかも広くなって
引越しして良かったと思っている。


しかしながら近所に会社の人たちが多数住んでいて
バイクや自転車がないと次の日
「昨日、夜遅くまでなにやってたの~~?」・・・と突っ込まれる(^^;

悪いこと出来ないなり。

関連記事