2005年06月06日
メールの頻度
人それぞれだけどメール出すと返信を
1)すぐする人
2)2~3時間経ってからする人
3)夜する人
4)翌日する人
5)日をあける人
6)返信しない人
・・・・といろいろですが
常識からすればなにか用事があるならば2か3。
「気になる人」「大事な人」ならもちょい早い。
でも、あまりに早く返信すると
「ネタがつきる」「何もやってない」「仕事さぼってる」
とも思われがちのような気もします。
さすがに返事が欲しいのに来ないと考えますが
会う機会が多い人はそんなことはないですね。
・・・・いま気になる人とやっとメール交換してるけど
急展開させようとしている自分がいて恐い(^^;
ちょっと時間を空けたり日を空けたりしてつづけてますよ・・
1)すぐする人
2)2~3時間経ってからする人
3)夜する人
4)翌日する人
5)日をあける人
6)返信しない人
・・・・といろいろですが
常識からすればなにか用事があるならば2か3。
「気になる人」「大事な人」ならもちょい早い。
でも、あまりに早く返信すると
「ネタがつきる」「何もやってない」「仕事さぼってる」
とも思われがちのような気もします。
さすがに返事が欲しいのに来ないと考えますが
会う機会が多い人はそんなことはないですね。
・・・・いま気になる人とやっとメール交換してるけど
急展開させようとしている自分がいて恐い(^^;
ちょっと時間を空けたり日を空けたりしてつづけてますよ・・
Posted by やんぼ at 03:06│Comments(8)
この記事へのコメント
おぉぉぉ~
「気になる人」、、、、ってもしかしてコイバナですかー??
ドキドキ、、、。
自分は、メール送ってすぐ返事くれたらとっても嬉しいけどなー。
自分が返事するほうの場合、3か4かも。
でもって、5になるくらいなら、もう返事しない、、、、。
ひゃぁ…そのうち友達なくすかな、、、。
「気になる人」、、、、ってもしかしてコイバナですかー??
ドキドキ、、、。
自分は、メール送ってすぐ返事くれたらとっても嬉しいけどなー。
自分が返事するほうの場合、3か4かも。
でもって、5になるくらいなら、もう返事しない、、、、。
ひゃぁ…そのうち友達なくすかな、、、。
Posted by sun at 2005年06月08日 23:06
◇Sunさん◇
こんばんは(^^)v
そうです。コイバナです。まだ尻がオイラ青いっす。
好きな人にメール送ったあとって、しばらく送ったメール読み直したり、
前にもらったメール確認したりなんかそわそわしますね。
すぐ返してもらうとやっぱ嬉しいよね。気にしてるんだってわかりますし。
返信しないのは会って話をしたいって場合もあるからね。
「言いたいことがいっぱいあって考えすぎて返事遅れた!」
↑
いい言い訳です。友達なくす前に使ってください(笑)
ちなみに彼女には「メルアドを教えて」とかいった訳ではなく
自分の仲良しの女子から彼女へ「自分のメルアド教えといて!」
・・・と手の込んだ事やりました(^^;
こんばんは(^^)v
そうです。コイバナです。まだ尻がオイラ青いっす。
好きな人にメール送ったあとって、しばらく送ったメール読み直したり、
前にもらったメール確認したりなんかそわそわしますね。
すぐ返してもらうとやっぱ嬉しいよね。気にしてるんだってわかりますし。
返信しないのは会って話をしたいって場合もあるからね。
「言いたいことがいっぱいあって考えすぎて返事遅れた!」
↑
いい言い訳です。友達なくす前に使ってください(笑)
ちなみに彼女には「メルアドを教えて」とかいった訳ではなく
自分の仲良しの女子から彼女へ「自分のメルアド教えといて!」
・・・と手の込んだ事やりました(^^;
Posted by やんぼ at 2005年06月09日 02:50
メル友から始まって早4年…お互い好きなんだけど未だに1度も逢ったことなぃの。現実をみるのが恐いから?
Posted by キラリ☆ at 2005年06月12日 00:19
◇キラリ☆さん
はじめまして(^^)v
1度も会ったときない人と4年間もメールやってるんですか!
すごいです。
逢うにしろ逢わないにしろ今の過程を壊したくないのは
わかりますね。
ただわかると思いますが現実問題、逢うと印象が違いますよね?
イメージが膨らみすぎたり、期待しすぎたり、
逆によい印象が多い時だってありますから1回は逢うことをおすすめします。
ちなみに自分の場合6ヶ月メル友やって1回逢って
「なんか違う・・・」って思いました。そのときはメールは自然消滅でした。
あと高校生のとき2年間北海道の人と文通(ふるっ!)したときも
あります。その時は卒業とともに終わらせました。美しい想いでです(^^;
とにかく良いほうに発展することをお祈りします。
長文失礼!
はじめまして(^^)v
1度も会ったときない人と4年間もメールやってるんですか!
すごいです。
逢うにしろ逢わないにしろ今の過程を壊したくないのは
わかりますね。
ただわかると思いますが現実問題、逢うと印象が違いますよね?
イメージが膨らみすぎたり、期待しすぎたり、
逆によい印象が多い時だってありますから1回は逢うことをおすすめします。
ちなみに自分の場合6ヶ月メル友やって1回逢って
「なんか違う・・・」って思いました。そのときはメールは自然消滅でした。
あと高校生のとき2年間北海道の人と文通(ふるっ!)したときも
あります。その時は卒業とともに終わらせました。美しい想いでです(^^;
とにかく良いほうに発展することをお祈りします。
長文失礼!
Posted by やんぼ at 2005年06月12日 00:39
そぅなんだょね〜実際逢うのがお互い怖いのかも知れないね。現実とのギャップに。ここまで続けて逢って(さよなら)か、想像通り♪かのどっちかだょね。でも何度も写真交換してるから全く知らない訳でゎ無いけど…。その人とは住んでるとこの距離が凄くあるの。それも問題かな?ヤンボさんだったら…好きだったらすぐ逢いに飛んでいく?例え キラリ☆に子供がいても。その事は彼も知ってるけど。
Posted by キラリ☆ at 2005年06月12日 22:30
◇キラリ☆さん
僕は2年付き合ってしばらくして2年遠距離恋愛して
2年近所に住んだ彼女がいました。
一番お互いを信頼し連絡を取り合ったのは
実は「遠距離恋愛の時」
毎日朝電話してました。
そして、近くに住みはじめると逆に疎遠になり
すれ違い、別れ・・・
ちょっと違うかもしれないけど人それぞれです。
僕がキラリ☆さんの相手だったら逢いに生きますよ。
「すぐ」ではないですがちゃんと日取りを決めて。
もちろん子供がいてもね。
いろいろな事情はあるのでしょうが4年ですよ!
会いたいに決まってるじゃないですか!
好きの度合いはお互いわかりませんが
表面にもだせるような努力をしないといけないって
別れて痛感しました。
「目を見て話す」のは基本中の基本ですね。
キラリ☆さんか彼が勇気を出して逢いに行って欲しいな・・
(なんかちょっとお兄ちゃん気分です(^^;妹二人いるんで)
僕は2年付き合ってしばらくして2年遠距離恋愛して
2年近所に住んだ彼女がいました。
一番お互いを信頼し連絡を取り合ったのは
実は「遠距離恋愛の時」
毎日朝電話してました。
そして、近くに住みはじめると逆に疎遠になり
すれ違い、別れ・・・
ちょっと違うかもしれないけど人それぞれです。
僕がキラリ☆さんの相手だったら逢いに生きますよ。
「すぐ」ではないですがちゃんと日取りを決めて。
もちろん子供がいてもね。
いろいろな事情はあるのでしょうが4年ですよ!
会いたいに決まってるじゃないですか!
好きの度合いはお互いわかりませんが
表面にもだせるような努力をしないといけないって
別れて痛感しました。
「目を見て話す」のは基本中の基本ですね。
キラリ☆さんか彼が勇気を出して逢いに行って欲しいな・・
(なんかちょっとお兄ちゃん気分です(^^;妹二人いるんで)
Posted by やんぼ at 2005年06月12日 23:33
なんだか、人生相談みたいになっちゃってごめんなさぃ(^^;でも ヤンボさんの話しが聞けて凄く良かったです。あの後、彼とは来年までには逢う約束をしました。それまでお互いお金貯めて仕事頑張って逢おうねって…。本当に実現するのか不安だけど。。キラリ☆の事 気に入ってくれるか不安だけど。。頑張ってみます☆逢ってどぅだったか報告します☆ヤンボさんありがとぅ(*^_^*)
Posted by キラリ☆ at 2005年06月16日 13:32
◇キラリ☆さん
いえいえ、「ごめんなさい」だなんてとんでもない。
こちらこそ僕のブログ見てくれてありがとう。
そしてスチャラカパーな内容でごめんなさい。
逢う約束して予期せぬ事もあったりするから
本当に1日1日大切にしてくださいね。
確かに金銭面も当然大変だよね。結構重要な事ですね。
逢った日が最高にハッピーな日になるようにお祈りします。
がんばp(^^)q
ちなみに、僕だったら逢える日をチェックしておいて
突然会いに行って驚かすかも・・・
いえいえ、「ごめんなさい」だなんてとんでもない。
こちらこそ僕のブログ見てくれてありがとう。
そしてスチャラカパーな内容でごめんなさい。
逢う約束して予期せぬ事もあったりするから
本当に1日1日大切にしてくださいね。
確かに金銭面も当然大変だよね。結構重要な事ですね。
逢った日が最高にハッピーな日になるようにお祈りします。
がんばp(^^)q
ちなみに、僕だったら逢える日をチェックしておいて
突然会いに行って驚かすかも・・・
Posted by やんぼ at 2005年06月16日 23:51