2006年02月14日

2月14日の想い出

正直「バレンタインデー」って面倒くさい行事だなー
ってここ数年思っている>ひがみ

新入社員のときは男の社員は自分一人。
女性新入社員は10人。
一昔前のスーパーはこんなのあたり前だった。

パートさんはもちろん女性が多い。

ともなれば八方美人のおいらは小さいのやら
面白いのやらを2月14日にはチョコを貰えるわけだ。

机の上には芸能人じゃないけど
名前の付いたダンボールが並んでいたものだった。
(遠い目)
1年目は20個、2年目30個。
(異動したらそのあとは5~10個と落ち着く)

本当にごあいさつ程度。
ま、スーパーですからすぐ買えますし。
たまに手作りもあるけど本命のおまけや練習ですし(^^;

そのときはなんとも思わなかったけど
30個ってスゴイなーって我ながら感心です(←うぬぼれ屋)




高校のときのバイトでひょっこり貰ったのが
あとから聞けば「本当に好きだからあげたんだよ」って
仲の良い子からいわれた事もあった(←うぬぼれの前兆)




2月14日は
1番長く付き合った彼女と別れた日。

そして最近付き合った彼女の誕生日。



元気にしてるかなー2人とも。



本当に好きな人にはちゃんと
言葉にだすかメッセージカードに・・が基本だよね?

そして2月14日はいっしょにいたいですよね?

海外のように男からチョコをあげるのがありだったら
自分は片思いの人にはなかなか渡せないから
2月に入ったときに作戦立ててみると思う。

でも、結局渡さないか、周りの人といっしょに渡すんだろうな。



いくつになってもドキドキしていたいものです。








今日は休み。全然ドキドキせん(笑)



Posted by やんぼ at 16:31│Comments(2)
この記事へのコメント
yanboさん、おひさしぶりです。お元気そうで良かったです。
当分、ブログ更新なかったので心配してました。
本命には、やっぱメッセージカード基本ですかね・・・?
今年は手作りチョコ渡せたんだけど、もう1人一緒にいたから何も言えず、
メッセージカードも付けず・・・だめですよね。。というのも、彼女いる人なので(>。<")おっと、お久しぶりなのに愚痴ってすみません。
またよろしくお願いします(o^∇^o)ノ
Posted by めーさん at 2006年02月18日 11:49
☆めーさんへ

お久しぶりです!
ブログに来ていただきカキコして
頂き本当にありがとうです。

彼女がいるとわかっててあげるのは
いろいろな意味があると思いますが
まずはチョコレートを渡せたことに拍手です。

15日に自分も同僚といたときいきなり
「昨日いなかったんでこれ・・」って貰ったけど
正直「ご挨拶程度」か「親愛なる者へ」か
まったくわからない人だったんで少し悩んでます・・

・・・悩む程度でもない?(-_-;;


また、よろしくお願いします。
Posted by やんぼ at 2006年02月18日 12:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Honda Forza X (04')
やんぼ
やんぼ
川崎に生まれ神奈川~東京~埼玉~千葉
という順に勤務しているリーマンライダー。

埼玉県蕨市在住→千葉県市川市へ移民。
(いずれ
沖縄てぃーだショップ!に・・・(p^^)ナニコレ?無料レンタル
走行距離   (Km)